うたまっぷ歌詞検索
うたまっぷモバイル
うたまっぷツールバーについて
トップ
>
自作俳句・川柳トップ
<<<前
次>>>
割腹の 秋刀魚介錯して 売られ
かっぷくの さんまかいしゃくして うられ
江戸人
秋
動物
2015年11月13日
コメントを書く
コメント閲覧(7)
返歌を書く
返歌閲覧(0)
季語・・・【秋刀魚・秋】
俳句の世界では既に冬に入っていますが、まだ西友に秋刀魚が売ってますので・・・・・・(^_^;)
昔はこんな不精推奨の秋刀魚なんて売ってなかったですよね。
秋刀魚はやはり、ハラワタごと食ってこその秋刀魚ですよ。
今は流石に歯が老いてしまいましたので、やりゃしませんが、昔は秋刀魚の頭をはずしたら、後はバナナを食うようにして秋刀魚を骨ごと、ハラワタごと食ってました。
これを見るたび、カミさんは
「野蛮人」と仰ってました(>_<)
歯が丈夫だった頃が懐かしい、秋刀魚の季節です。
スポンサーサイト1
お問い合せ
歌詞リクエスト
登録リンク
URL登録
音楽関係リンク
サイトについて
プライバシーポリシー